プロフィール
基本情報

はじめまして!
「社畜フィットネス」運営責任者のしんたです。
過酷だけど、大好きな建築の道を選んだ学生時代。

何もないド田舎で育った私は、幼いころからサッカーゴールやブランコを自分たちで手作りし、毎日夢中で遊んでいました。
その原体験がきっかけとなり、”自分の手で何かをつくる楽しさ”を追い求め、建築デザインの世界へ。
大学院を卒業後、建築設計事務所に就職し、大好きな建築の仕事に没頭する日々を送っていました。
建築に没頭した結果、ただの小デブに。

そんなある日、当時の彼女(現在の妻)から突然の一言。
「……ねえ、めっちゃ太ったよね?」
振り返ると、確かに社会人になってからの4年間で、体重は15kg増。
運動習慣もなく、気づけば完全に“ただのデブ”。
忙しさを言い訳に、自分の体と向き合うことをやめていたことにハッとしました。
え、ボディービルダー、めっちゃかっこよくね…?
そんなとき、ふと立ち寄った本屋で目に飛び込んできたのが、筋肉雑誌『IRON MAN』。
その中に写る、まるで彫刻のような身体を持つ人々の姿に、心を奪われました。
「自分の体も、こんなふうにデザインできたら――どんなに楽しいだろう」
ただ、現実は残業月100時間超。自分の時間なんて、ほとんどない。
それでも、「変わりたい」という想いだけを頼りに、100冊以上の本・論文・動画に目を通し、さらにはボディビル世界チャンピオンから直接指導を受けるなど、あらゆる知識を吸収。
その上で、超多忙な自分でも継続できるよう、食事・トレーニング・生活スタイルを徹底的にアレンジ。
妻の一言から1年後、ボディメイク大会「サマースタイルアワード」の全国大会出場権を獲得するまでになりました。
多忙な人のための身体づくりをサポート!
このブログでは、かつての自分と同じように忙しさに追われる方々に向けて、
「それぞれが思う“美しい身体”」を目指すヒントを発信していきます。
「もっと早く知っていれば…」
「これを最初にやっておけば…」
そんな“遠回りしたからこそ伝えられること”を、あなたに届けたい。
忙しくても、時間がなくても、誰だって変われる。
あなたの「かっこいい」「美しい」を、いっしょに叶えていきましょう!
運営目的
忙しくても、なりたい身体はつくることができる!

このブログは、
「どんなに忙しくても、絶対に自分の理想の身体はつくれる」
そんな想いを届けるために立ち上げました。
かつての自分のように、仕事に追われ、運動する時間も気力もなく、気づけば体型が崩れていた――
そんな悩みを抱える方に向けて、限られた時間でも無理なく続けられるボディメイクのコツや、効率的に「かっこいい身体」をつくるための知識・習慣を発信しています。
ただのダイエットではなく、筋肉を残し、自分がなりたい身体をデザインしたい方へ。
筋トレは最高にクリエイティブな自己表現。
筋トレは、ただの趣味や見た目作りではありません。
“自分の身体を自分でデザインできる”という、最高にクリエイティブな自己表現だと私は考えています。
ただの趣味じゃない。筋トレは本当に人生を変えるきっかけを創り出します。
忙しいあなたにも、きっとできる。
このブログが、その「最初の一歩」になれば嬉しいです。
さいごに
一人でも多くの人の身体づくりをサポートしたい。
繰り返しになってしまいますが、この記事を読んで頂いている、一人でも多くの方に、「自分がなりたい身体」を手に入れてほしいと考えています。
そのために、
「自分が回り道をしたこと」
「もっと早く知りたかったこと」
「今でもたくさん試行錯誤していること」
を惜しみなく共有していきたいと考えています。
特に、私と同じように普段の仕事が忙しく、「なりたい身体があるのに、諦めかけてしまっている方」に向けて…。すこしでも、身体づくりのお役に立てれば幸いです。